料理

【恋愛】自称「料理がうまい」彼氏が毎日アボカド料理を作ってくる…

images
913: 恋人は名無しさん 2014/05/11(日) 10:58:39.65 ID:cSYhcNVU0
流れぶった切ります、書き込むのははじめてなのでおかしかったらスルーしてください。

同棲してて五年目くらいで、最初のころは私が料理とか全部してたんだけど、ここ一年くらい彼氏が料理に目覚めたらしく(引越ししてキッチンが広くなったというのもある)、いろいろ作ってくれるようになった。
と同時に私はお給料を全額彼氏に預けるお小遣い制になっていって、仕事場にいく交通費と飲み物代くらいしかもらえない。

そこに別に不満もなかったし作ってくれるのはありがたいと思ってたんだけど・・・

アボカドが肌によくて脂肪の燃焼効果もあるって知ったらしく、毎日アボカド!アボカド!
サーモンとかエビとか入れてくれるならまだしも、毎日カッパ巻きにアボカドペーストを挟んだやつを食べさせられる
最初は食べれたんですが、今はもう見るだけで吐きそうになって、がんばって食べても口の中ピリピリするし、寝る前は吐き気で寝られない
それでもまずいとか言ったことないんです

でも昨日、一緒に買い物行くことになって、「今日もアボカドキュウリ巻きね~♪」って言ったから、さすがに、もう食べれないと伝えた。
嫌いとか好きとかじゃなくて、ごめんけど、体が受け付けないって伝えたらブチギレでした。

【ダイエット】これが痩せの大食いの末路だ…

images5CWNU7GP
名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)23:58:33 ID:ey7ZV9gPw
昔、ご飯は常に丼に3杯は食っていた。
それでも、169センチ52キロで、着痩せするので
スレンダーだった。
私って、痩せの大食いなんだーいくら食ってもいいんだぁ
そう思って生きてきた。今日までは。
体重現在58キロ。それでも着痩せするので、
太っては見えないが、脱ぐと身体中肉割れ…
どうしたらいいの、ママン

【女性必見】食べ順ダイエットって野菜→肉→炭水化物って順番で食べるんだろ?

images
名無しさん@おーぷん 2014/09/28(日)13:58:51 ID:XqVDLeoUu
野菜も肉も食べ終わってご飯だけ食えってのか!!
ふざけんな!!!!!!

【ダイエット】脂質は実はダイエットの敵ではない? 低脂肪vs低炭水化物 米で驚きの研究結果

無題
◆sRJYpneS5Y 2014/09/27(土)11:49:40 ID:???
あるときはリンゴ、はたまた次はゆでたまごと、ダイエットの新説はつきることがない。この度アメリカから発信された研究結果は「油脂はダイエットの敵ではない」というものだ。肉好きには耳寄りな情報だが、いったいどういうことなのか。

【油脂は太らない?】
 LAタイムズ紙によると、低脂肪食を続けた被験者と低炭水化物食を続けた被験者とでは、低炭水化物派の方がより多く減量できたという実験結果が医学学術雑誌『アナルズ・オブ・インターナル・メディシン』に発表されたという。

 同実験によると、低脂肪食グループの被験者は脂肪分を1日の摂取カロリーの30%以下に抑え、55%を炭水化物から摂るように指示された。一方低炭水化物食グループは、1日の可消化炭水化物を40g以下の摂取に抑えるよう指示された。どちらのグループもカロリーの総摂取量に制限はなく、普段の日常生活以上の運動はしないという条件付であったという。結果、低炭水化物グループが平均12ポンド(約5.4kg)減量したのに比べ、低脂肪グループは平均4ポンド(約1.8kg)しか減らなかったとのことである。

 CNNも、低脂肪ダイエットの根拠は長きに渡って適切に検証されていなかった、と伝えている。同記事によると、油脂は大敵と世に紹介されてから30年もの年月が過ぎた2006年、5万人の女性を対象に行われた『Women’s Health Initiative』という史上最大規模のダイエット実験の結果は、実にがっかりなものだったという。約7年に渡り、低脂肪食を続けた被験者が、普通の食事を取っていた人より平均たったの1ポンド(約450g)減ったに過ぎなかったというのだ。

【痩せればいいのか問題】
 しかしNPRは「いずれのダイエット科学も、ある重要な情報が欠落している」との見解を示している。炭水化物愛好派に冷や水をかけた『アナルズ・オブ・インターナル・メディシン』の結果も、あるいはその他の実験結果も、結局のところ心臓病など病気の予防につながるかどうかは定かでないということだ。

続きはこちら NewSphere
http://newsphere.jp/ippin/20140927-1/

【ダイエット】ごはんを冷やすだけ!? 冷や飯がダイエットに効果的な理由とは

無題
幽斎 ★ 2014/08/23(土) 11:36:12.52 ID:???.net
ごはんを冷やすだけ。「冷や飯ダイエット」のカラクリ
http://joshi-spa.jp/126109

夏のダイエット、まだまだ挽回できます。
 うだるような暑さ。代謝が上がり、自然に痩せると思いきや、
ダイエットがうまく行かずに停滞した夏を過ごしていませんか?
今からでも遅くはありません、賢い食事法を知って、無理ない減量を達成することは可能です。
 そこで今回は、夏だからこそ美味しく食べられる「冷や飯」をダイエット食材としてクローズアップ。
美味しいお米を我慢せずに痩せられたら、一石二鳥。そんなお話です。

量を減らすこともなく、何もふりかけることなく、ご飯を冷やすだけでダイエットになるなんて、
あまりに都合が良いと思いませんか? しかしこれは、ある意味、嘘のような本当の話。
秘密は、炊いたご飯を冷やすことで、米粒の中に出現する「レジスタントスターチ」にありました。
 レジスタント(Resistant)=抵抗する、スターチ(Starch)=でんぷんであり、栄養学的に解釈すると、
「消化されにくいでんぷん」。つまり、消化吸収されにくく、カロリーになりにくいということ。
この物質、本来は未熟バナナや生ジャガイモ等に多く含まれていて、「快調でんぷん」、
「善玉の糖質」とも称されるほど。食物繊維のような性質を持ち、小腸で消化吸収されずに大腸に達し、大腸を綺麗に掃除してくれます。
 また、ゆっくり消化されることで、血糖値の急激な上昇を防ぐことから、冷や飯こそ、
「夏の暑い時期に、食べやすくて太りにくいごはんメニュー」とも言えるのです。では、早速冷や飯を作ってみましょう。

冷や飯メニューを作るコツ
 炊きたてのご飯を冷やすために、以下の3つさえおさえれば、特別な技術は必要ありません。
(1)しっかり冷やすこと
レジスタントスターチが出現する温度は、4~5℃。つまりこれは、冷蔵庫の温度。
炊いたご飯の粗熱を取り、ラップをして冷蔵庫で冷やすか、急ぎの場合は、氷水でご飯をさっと洗うのが良いでしょう。

(2)再加熱はNG
せっかく冷えたご飯を再度加熱してしまうと、レジスタントスターチは普通のでんぷんに戻ってしまいます。電子レンジ等での再加熱は避けましょう。

(3)もち米はNG
米の品種によって、レジスタントスターチの量は変わってきます。お米の「硬さ」をつくる「アミロース」
の含量が多いほど、レジスタントスターチ量が多くなるため、もちもち粘り気のある品種よりも
サラサラとハリのあるものを選んでください。玄米や、タイ米等のパラパラした品種がベストですが、
日本品種の場合はコシヒカリを。もち米は効果が期待できません。

では、この冷や飯を使った、カンタンで美味しいメニューをご紹介しましょう

さらっとウマイ!「冷や汁」の作り方
「冷や汁」とは、鎌倉時代から食べられている夏の家庭料理。
宮崎県の郷土料理として有名ですが、これこそ冷や飯が大活躍するメニュー。
滋養のある「即席料理」としても優れた季節料理と言えます。作り方は簡単、
基本材料の冷ご飯、魚の干物、キュウリやナス等の夏野菜、ミョウガやシソ等の香味野菜、味噌(麦みそが美味しい)を組み合わせるだけ。
・冷や飯 茶碗2杯分
・アジの干物 1尾
・キュウリ 大1本
・ミョウガ 2本
・シソ 5枚
・コンブだし 500ml
・麦みそ 大さじ2
・すり白ゴマ 大さじ1

【作り方】
(1)コンブだしを鍋に入れて火にかける。沸騰したら火を止め、味噌を溶く。荒熱を取り、冷蔵庫で十分に冷やす。
(2)アジの干物を焼いてほぐす。キュウリは薄切りにして軽く塩もみして絞っておく。ミョウガやシソも細く切っておく。
(3)冷えた味噌汁に、干物、キュウリ、ミョウガ、シソ、白ゴマを加えて混ぜ合わせる。
冷ご飯にかけていただく。分量外の白ゴマ、柚子の皮、わさびなどを添えても良い。
Twitter プロフィール
不倫・修羅場・キチ系をまとめる「鬼女道」です。 気づき次第フォロバしていきます。お気軽にフォローしてください。 宜しくお願い致します。
記事検索
注目記事
お問い合わせ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ